代官山 蔦屋書店コンシェルジュ通信Vol.56 特装版『世界世界』発売記念 junaidaさんの絵本についてキッズコンシェルジュ瀬野尾真紀さんに聞く
TSUTAYAえほん大賞の蔦屋書店賞に輝いたjunaidaさんの『世界』(福音館書店)の特装版『世界世界』のフェアが開催されています。今回は、junaidaさんの絵本の魅力について、瀬野尾真紀さんにお伺いしてきました。他にポッドキャスト情報、間室道子の本棚などをお届けしています。
代官山 蔦屋書店コンシェルジュ
2025.07.04
読者限定
7月になりましたが、今年は6月から猛暑日が続き、早くも日焼け止めはもちろん、日傘やハンディファン、冷却グッズを手放せなくなりましたね。さまざまな便利グッズを活用して、少しでも快適な夏を過ごしたいものです。売場のフェアも7月よりガラリと変わり、各売り場で何をしているのか見て回るのが楽しいです。今号は1号館2階のフェア、junaida(ジュナイダ)さんの特装版絵本の発売記念で、キッズコンシェルジュの瀬野尾さんにお話しを伺ってきました。
【フェア】特装版『世界世界』発売記念 junaidaフェア
この記事は無料で続きを読めます
続きは、8033文字あります。
- 【第326回】間室道子の本棚 『私たちが轢かなかった鹿』井上荒野/U-NEXT
- 代官山 ブックトラック#220_書くこと=読むことだった。佐々木敦『書くことの哲学』(講談社)
- 人文・ビジネスフロア・イベント情報
すでに登録された方はこちら