代官山 蔦屋書店コンシェルジュ通信Vol.41 料理・暮らし担当、糸井純子さんの仕事ぶりの背景を聞く

今回もフェアのこと、イベントのこと、代官山 蔦屋書店で働く人のライフヒストリーを聞いています。
代官山 蔦屋書店人文 2024.12.20
読者限定

クリスマス、年末年始とあわただしい季節になりました。今週も一段と冷え込みがきつくなってきています。みなさまもどうぞ体調管理をお気をつけください。代官山 蔦屋書店では、各館年末年始にぴったりのフェアや企画を用意して皆様のご来店、お待ちしております。

料理・暮らし担当糸井純子さんの仕事ぶりの背景を聞く

ご好評いただいている代官山 蔦屋書店で働くみなさんのインタビュー、今回は3号館1階で料理・暮らしを担当されている糸井純子さんにフェアやイベントのこと、代官山 蔦屋書店に来るまでの経歴など、お話しを伺ってきました。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、7711文字あります。
  • 【第301回】間室道子の本棚 『深淵のテレパス』上條一輝/東京創元社
  • ポッドキャスト「代官山ブックトラック」
  • これからの人文・ビジネスイベント

すでに登録された方はこちら

読者限定
代官山 蔦屋書店コンシェルジュ通信Vol.44 WORKER’S WO...
読者限定
代官山 蔦屋書店コンシェルジュ通信Vol.43 雑誌コンシェルジュ川畑...
読者限定
代官山 蔦屋書店コンシェルジュ通信Vol.42 にっぽんの暮らし展 2...
読者限定
代官山 蔦屋書店コンシェルジュ通信Vol.40 14年目を迎えた代官山...
読者限定
代官山 蔦屋書店コンシェルジュ通信Vol.39 DAIKANYAMA ...
読者限定
代官山 蔦屋書店コンシェルジュ通信Vol.38えほん博プロデューサー ...
読者限定
代官山 蔦屋書店コンシェルジュ通信Vol.37ゲスト島口大樹さん、企画...
読者限定
代官山 蔦屋書店コンシェルジュ通信Vol.36